| 出演 番号 | 題名 | 出場者名 | 所属団体 団体代表者 | 指導者 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1位 | 埼玉県舞踊協会賞 県知事賞 橘秋子賞 津田郁子賞 (公社)日本バレエ協会賞 | 051 | ダイアナのVa | 宮原詩音 | バレエスタジオ Coeur d’Ange 宮原由布 | 和田紗永子 | 
| 第2位の1 | 埼玉県舞踊協会賞 県議会議長賞 | 127 | スワニルダのVa | 吉江絵璃奈 | 服部彩子バレエクラス 服部彩子 | 服部彩子 | 
| 第2位の2 | 埼玉県舞踊協会賞 県教育長賞 | 163 | ガムザッティのVa | 竹津栞奈 | 青い鳥バレエ団モトシマエツコ研究所 モトシマエツコ | モトシマエツコ | 
| 第3位の1 | 埼玉県舞踊協会賞 県文化団体連合会会長賞 | 226 | ジゼルのVa | 石川ひなの | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 | 関田和代 | 
| 第3位の2 | 埼玉県舞踊協会賞 県文化団体連合会会長賞 | 142 | エスメラルダのVa | 長谷川華 | 森中牧バレエスタジオ 森中牧 | 森中牧 | 
| 第3位の3 | 埼玉県舞踊協会賞 県文化団体連合会会長賞 | 107 | エスメラルダのVa | 増原聖 | 芳賀バレエアカデミー 芳賀 のぞみ | 芳賀のぞみ | 
| 朝日新聞社賞 | 230 | シルヴィアのVa | 田代華梨 | アクリ・堀本バレエアカデミー 堀本美和 | マシモ・アクリ 堀本美和 | |
| 埼玉新聞社賞 | 057 | ジゼルのVa | 廣本柚帆 | クラシカルバレエアカデミーS.O.U. 藤田恭子 | 藤田恭子 | |
| テレビ埼玉賞 | 249 | アルレキナーダのVa | 小笠原祥真 | 高和学院橘バレエ教室 高麗和夫 | 川上寛子 | |
| 東京新聞賞 | 167 | ガムザッティのVa | 山西美那 | アクリ・堀本バレエアカデミー 堀本美和 | マシモ・アクリ 堀本美和 | |
| 毎日新聞社賞 | 152 | パキータよりVa | 利田有咲 | KAORIバレエスタジオ 川畑 香織 | 川畑香織 | |
| 読売新聞社賞 | 252 | 白鳥の王子のVa | 千野円句 | 谷口バレエ研究所 千野 真沙美 | BuberAliaksandr | |
| チャコット賞 | 116 | オーロラ1幕のVa | 深津安優果 | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 | 関田和代 | |
| 1 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 243 | バジルのVa | 森川礼央 | 田川陽子バレエアカデミー 田川陽子 | 田川陽子 | 
| 2 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 211 | オーロラ1幕のVa | 藤田麗 | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 | 関田和代 | 
| 3 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 140 | シルヴィアのVa | 西澤ひかる | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 | 関田和代 | 
| 4 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 175 | 金平糖のVa | 當眞瑞乃 | ハルミバレエ 中山春美 | 中山春美 | 
| 5 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 166 | 海賊よりメドーラのVa | 川口まり | 川口ゆり子バレエスクール 今村博明 | 今村博明 | 
| 6 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 109 | バヤデール2幕のVa | 谷原新菜 | 高橋洋美バレエスタジオ 高橋洋美 | 高橋洋美 | 
| 7 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 088 | シルヴィアのVa | 加藤里佳 | スガナミクラシカルバレエスクール 鎗田裕子 | 鎗田優 | 
| 8 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 102 | ドルシネア姫のVa | 柴崎文里 | 山路瑠美子バレエ研究所 山路瑠美子 | 山路瑠美子 | 
| 9 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 147 | 海賊よりVa | 宮坂らいむ | アクリ・堀本バレエアカデミー 堀本美和 | マシモ・アクリ 堀本美和 | 
| 10 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 254 | ラ・フィーユマルガルデの男性Va | 中村淳之介 | アクリ・堀本バレエアカデミー 堀本美和 | マシモ・アクリ 堀本美和 |