第41回埼玉全国舞踊コンクール2008決選入賞者[モダン決選1部(成人)]
    出演番号 出演者名 題名 所属団体
代表指導者
指導者 振付者
第1位 橘秋子賞・県知事賞 101 富士 奈津子 白いカ-ネ-ション 金井桃枝舞踊研究所
金井 桃枝
金井 桃枝 富士 奈津子
第2位の1 県議会議長賞 152 海保 文江 悲しい視線 藤井公・利子舞踊研究所
藤井 公
藤井 公
藤井 利子
高野 尚美
藤井 公
第2位の2 県教育長賞 149 大竹 千春 景相 ダンスカンパニーカレイドスコープ
二見 一幸
二見 一幸 大竹 千春
第3位の1 県文化団体連合会会長賞 061 岩濱 翔平 マイ エルサレム 加藤みや子ダンススペース
加藤 みや子
加藤 みや子 加藤 みや子
第3位の2 県文化団体連合会会長賞 147 北野 友華 最後の審判 マヤバレエスタジオ
原島 マヤ
原島 マヤ 原島 マヤ
第3位の3 県文化団体連合会会長賞 171 小林 泉 時計の針が夜ごとの夢に変わる時 湯原園子モダンバレエスタジオ
湯原 園子
湯原 園子 小林 泉
  朝日新聞社賞 165 高橋  あや乃 漆黒への献花 - 加賀谷 香 加賀谷 香
  埼玉新聞社賞 110 蛯子 奈緒美 柔らかな棘 平岡・志賀ダンスアカデミー
岡村 えり子
- -
  テレビ埼玉賞 034 池田 美佳 LAST PARADISE 吉沢蔦モダンバレエ研究所
吉沢 蔦
- 池田 美佳
  東京新聞賞 065 伊東 由里 そして骸になり・・・ Roussewaltz
内田 香
内田 香 伊東 由里
  毎日新聞社賞 168 加藤 千明 Being 高瀬多佳子ダンスギャラリー
高瀬 多佳子
高瀬 多佳子 加藤 千明
  読売新聞社賞 125 木原 浩太 つぶやきは黄昏れの空に 加藤みや子ダンススペース
加藤 みや子
加藤 みや子 木原 浩太
  チャコット賞 131 森本 なか クォーレの涙 小林容子ダンスカンパニー"y”
小林 容子
小林 容子 小林 容子
1 埼玉県舞踊協会奨励賞 108 山本 裕 石井みどり、折田克子舞踊研究所
折田 克子
折田 克子 山本 裕
2 埼玉県舞踊協会奨励賞 031 白髭 真二 missing me - 武元 賀寿子 白髭 真二
3 埼玉県舞踊協会奨励賞 123 津田 ゆず香 荒野の女(ひと) - 井上 恵美子 津田 ゆず香
4 埼玉県舞踊協会奨励賞 090 鈴木 いづみ 静かに崩れてゆく願い 坂本秀子舞踊団
坂本 秀子
坂本 秀子 鈴木 いづみ
5 埼玉県舞踊協会奨励賞 004 林 芳美 敬虔な幼子の儚き夢 金井桃枝舞踊研究所
金井 桃枝
金井 桃枝 林 芳美
6 埼玉県舞踊協会奨励賞 102 江積 志織 山は眠る 藤井公、利子、高野尚美舞踊研究所
藤井 公
高野 尚美 高野 尚美
7 埼玉県舞踊協会奨励賞 083 高橋 純一 友は駆け抜けて行った 藤井公、利子、高野尚美舞踊研究所
藤井 公
藤井 公 藤井 公
8 埼玉県舞踊協会奨励賞 013 斉藤 友美恵 深水花 本間祥公ダンスバレエアカデミー
本間 祥公
本間 祥公 本間 祥公
9 埼玉県舞踊協会奨励賞 030 新保 恵 優雅に叱責する自転車 金井桃枝舞踊研究所
金井 桃枝
金井 桃枝 金井 桃枝
10 埼玉県舞踊協会奨励賞 114 岩永 貴子 屈折の輝き 井上恵美子モダンバレエスタジオ
井上 恵美子
井上 恵美子 岩永 貴子
  次点 163 幸内 未帆 此処より臨む彼方 - 二見 一幸 二見 一幸
  次点 073 青木 香菜恵 苦い果実と吐息 坂本秀子舞踊団
坂本 秀子
坂本 秀子 青木 香菜恵
  次点 003 池川 恭平 うつしよは地平に 本田佐藤モダンバレエ研究所
佐藤 一哉
- -
  次点 035 高橋 萌夏 濡れ羽いろの幻影 前橋ダンシングアートスタジオ
吉田 豊子
吉田 豊子 吉田 豊子
  次点 144 三田 瑶子 a foggy hole 高瀬多佳子ダンスギャラリー
高瀬 多佳子
高瀬 多佳子 三田 瑶子
  次点 081 福島 千賀子 最期の夢想曲(さいごのむそうきょく) - - 福島 千賀子
このページを閉じる