出演 番号 |
題名 | 出場者名 | 所属団体 団体代表者 |
指導者 | 振付者 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | 県知事賞 橘秋子賞 藤井公賞 (公社)日本バレエ協会賞 |
043 | エスメラルダのVa | 中村友子 | - | 塚本洋子 | |
第2位の1 | 県議会議長賞 | 017 | ジゼルのVa | 中村緋女 | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 |
関田和代 | |
第2位の2 | 県教育長賞 | 064 | キトリ三幕のVa | 安部のどか | - | 大畠律子 | |
第3位の1 | 県文化団体 連合会会長賞 |
024 | ダイアナのVa | 飯塚絵利 | - | 前田藤絵 | |
第3位の2 | 県文化団体 連合会会長賞 |
037 | グラン・パ・クラシックのVa | 田崎菜々美 | 芳賀バレエアカデミー 芳賀 のぞみ |
芳賀のぞみ | 芳賀のぞみ |
第3位の3 | 県文化団体 連合会会長賞 |
073 | グラン・パ・クラシックのVa | 池本ひかり | 岸辺バレエスタジオ 岸辺 光代 |
岸辺光代 | 岸辺光代 |
朝日新聞社賞 | 089 | 海賊のVa | 鷲山晴美 | バレエリーブル 郷路泰子 |
郷路泰子 | ||
埼玉新聞社賞 | 032 | キトリ三幕のVa | 水口早織 | 佐々木美智子バレエスタジオ 佐々木美智子 |
杉原小麻里 | ||
テレビ埼玉賞 | 045 | パキータのVa | 太田有花 | 松岡伶子バレエ団 松岡伶子 |
松岡伶子 | 松岡伶子 | |
東京新聞賞 | 096 | デジレ王子三幕のVa | 中ノ目知章 | ノルウェー国立バレエ劇場 | 児玉克洋 | ||
毎日新聞社賞 | 020 | シルヴィアのVa | 鈴木瑞香 | - | 本間苑子 | ||
読売新聞社賞 | 019 | エスメラルダのVa | 山下実可 | 松岡伶子バレエ団 松岡伶子 |
松岡伶子 | 松岡伶子 | |
チャコット賞 | 097 | 海賊の男性Va | 稲垣亘 | - | 陳建国 | 陳建国 | |
1 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 088 | 海賊のVa | 佐々木萌 | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 |
関田和代 | |
2 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 054 | パキータのVa | 瀧愛美 | 金田・こうのバレエアカデミー 金田和洋 |
金田和洋 | |
3 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 038 | 金平糖のVa | 久一晏寿 | 吉本バレエスタジオ 吉本 泰久 |
吉本泰久 真由美 |
|
4 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 006 | サタネラのVa | 加藤菜々海 | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 |
関田和代 | |
5 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 082 | エスメラルダのVa | 石谷志織 | 青い鳥バレエ団モトシマエツコ研究所 モトシマエツコ |
モトシマエツコ | |
6 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 041 | パキータのVa | 沖津麗華 | 青い鳥バレエ団モトシマエツコ研究所 モトシマエツコ |
モトシマエツコ | |
7 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 062 | ジゼルのVa | 風間美玖 | 田中りゑバレエスタジオ 田中 りゑ |
田中りゑ | 田中りゑ |
8 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 034 | キトリ三幕のVa | 谷真優子 | 森仲悠子・森中健智バレエアカデミー 森仲悠子 |
森仲悠子 | |
9 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 092 | くるみ割り王子のVa | 村田健一 | スズキ・クラシック・バレエ・アカデミー 鈴木和子 |
鈴木和子 | |
10 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 072 | エスメラルダのVa | 長谷川智香 | トゥラウムバレエ教室 吉田まり |
吉田まり |