出演 番号 |
題名 | 出場者名 | 所属団体 団体代表者 |
指導者 | 振付者 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | 県知事賞 橘秋子賞 津田郁子賞 (公社)日本バレエ協会賞 |
260 | オーロラ三幕のVa | 小畑夏音 | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 |
関田和代 | |
第2位の1 | 県議会議長賞 | 085 | アレルキナーダのVa | 小林千紘 | 饗場絵美バレエスタジオ 饗場 絵美 |
饗場絵美 | |
第2位の2 | 県教育長賞 | 008 | オディールのVa | 竹津栞奈 | 青い鳥バレエ団モトシマエツコ研究所 モトシマエツコ |
モトシマエツコ | |
第3位の1 | 県文化団体 連合会会長賞 |
386 | バジルのVa | 野黒美拓夢 | 川口節子バレエ団 川口節子 |
川口節子 | |
第3位の2 | 県文化団体 連合会会長賞 |
219 | オディールのVa | 住山美桜 | 森仲悠子・森仲健智バレエアカデミー 森仲悠子 |
森仲悠子 | 森仲悠子 |
第3位の3 | 県文化団体 連合会会長賞 |
242 | スワニルダのVa | 濵絢音 | クラシックバレエ スタジオローズ 荒幡恭子 |
荒幡恭子 | 荒幡大輔 |
朝日新聞社賞 | 269 | スワニルダのVa | 鶴山ありす | 松岡伶子バレエ団 松岡伶子 |
松岡璃映 | ||
埼玉新聞社賞 | 265 | キトリ三幕のVa | 矢部夕莉 | エプリバレエスタジオ 榊原有佳子 |
榊原有佳子 | 榊原有佳子 | |
テレビ埼玉賞 | 355 | タリスマンのVa | 仲沙奈恵 | 松岡伶子バレエ団 松岡伶子 |
松岡伶子 | 松岡璃映 | |
東京新聞賞 | 296 | サタネラのVa | 梶原優希 | 金田・こうのバレエアカデミー 金田和洋 |
こうの恭子 | ||
毎日新聞社賞 | 324 | オーロラ一幕のVa | 櫻井雅夕 | 菅居理枝子バレエアカデミー 菅居理枝子 |
菅居理枝子 | ||
読売新聞社賞 | 362 | ライモンダのVa | 田中茉莉奈 | Tomoka Dance Studio 北口ともか |
北口知佳 | 北口知佳 | |
チャコット賞 | 278 | キトリ三幕のVa | 野黒美茉夢 | 川口節子バレエ団 川口節子 |
川口節子 | ||
1 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 068 | キトリ三幕のVa | 島田陽衣 | クラシックバレエ スタジオローズ 荒幡恭子 |
荒幡恭子・大輔 | 荒幡恭子・大輔 |
2 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 014 | オディールのVa | 宮本彩乃 | 宇上賀子ルソン・ドゥ・バレエ 宇上 賀子 |
宇上賀子 | 宇上賀子 |
3 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 077 | アレルキナーダのVa | 井関エレナ | ロシアバレエスクール 井関典子 |
井関典子 | |
4 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 316 | キトリ三幕のVa | 新井七海 | クラシックバレエ スタジオローズ 荒幡恭子 |
荒幡恭子 | 荒幡大輔 |
5 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 102 | キトリ三幕のVa | 武田彩希 | 札幌シティバレエ 小椋美香 |
小椋美香 | |
6 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 116 | サタネラのVa | 山田佳歩 | 白鳥バレエ学園 塚田たまゑ |
塚田たまゑ | |
7 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 373 | パキータのVa | 山本翔子 | Emiri Ballet House 辛島絵美 |
辛島絵美 | 辛島絵美 |
8 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 029 | 金平糖のVa | 島田聖奈 | 山本なつ子バレエスクール 山本なつ子 |
山本なつ子 | |
9 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 210 | スワニルダのVa | 齊藤花 | デパルクバレエスクール 井上かおり |
井上かおり | |
10 | 埼玉県舞踊協会奨励賞 | 246 | スワニルダのVa | 綱川あかり | 山本禮子バレエ団附属研究所 山本理恵子 |
関田和代 |