(一社)埼玉県舞踊協会 理事

山本 教子kyouko yamamoto

山本 教子近影

1961年 貝谷バレエ団入団
1969年 東京新聞並びに埼玉全国舞踊コンクールにて1位。
 以後、貝谷バレエ団、日本バレエ協会公演等において主役、主要ソリストとして活躍。
1977年 文化庁派遣在外研修員として欧州研修。
(公社)日本バレエ協会 業務執行理事 、(一社)貝谷バレエ研究所 貝谷バレエ団 代表理事、山本教子バレエスタジオ主宰。日本音楽高等学校バレエ科 顧問、浦和ルーテル学院バレエ部 講師、埼玉県立芸術総合高等学校舞台芸術科クラシックバレエ講師、学校法人佐藤栄学園さとえ学園小学校のバレエ講師、東京新聞主催全国舞踊コンクールバレエ審査員。

19615.1.1
貝谷八百子バレエ団に入所現在に至る
19702.1.1
日本バレエ協会東京都助成公演「くるみ割り人形組曲」にて主演 金平糖の精
19709-71.3
NHK「世界の音楽」ダンサーとして参加
1972
貝谷八百子バレエ団 関西地方公演 主演 オディール
197310
若松美黄自由ダンス公演「英雄なき反乱」に出演
以後「村に帰る」他多数公演に参加主演
1975
日本バレエ協会助成公演「コッペリア」主演 スワニルダ
1977
昭和52年度文化庁在外派遣研修員に選ばれ、ロシア・フランス・アメリカで研修
198012
「チポリーノの冒険」山本教子バレエスタジオ生徒の為の作品を創作
1988
貝谷八百子バレエ団定期公演「獅子」主演 赤獅子
19901
貝谷八百子バレエ団定期公演「眠れる森の美女」主演 オーロラ姫
文化庁芸術家在外研修の会第1回公演、「妖精の王女」参加
200511
おおみや洋舞協会 振付アキコ・カンダ「JUBILATION」、トリオ参加
200611
平成18年度 埼玉県文化ともしび賞受賞