コレオグラファー
1999年より藤井公・利子、上原尚美に師事。
以降、様々な振付家作品に参加し国内外で舞台経験を重ね現在に至る。
2015年文化庁派遣在外研修員としてフィンランド・ヘルシンキのTeroSaarinenカンパニーで研鑽に努める中で「観察する目」よりも「経験する身体」が重要であり、経験する身体を本当に思い通りに動かすには精神が満たされた状態でなければならない事を知る。
2017年 STOTPILATES IMPを取得 。ダンススタジオなどでピラティスクラスを担当、早稲田大学ゲストスピーカー。
【受賞歴】
2012年 「両足の行方」自作自演に対して、平成24年度現代舞踊協会制定・新人振付賞。
2013年 「天上天下全く春」第46回埼玉全国舞踊コンクールモダンダンス部門第一位 橘秋子賞・県知事賞・藤井公賞。
2022年「光と遊ぶ」第54回埼玉全国舞踊コンクール創作舞踊部門第一位 (一社)埼玉県舞踊協会賞・県知事賞・橘秋子賞。